窪島誠一郎『読むこと観ること』

窪島誠一郎さんの『読むこと観ること』を読む。美術館と図書館その2つの役割、人生に与えてくれる影響などを実体験から語る。この本の中に、中央公論社の優れた編集者であった栗本和夫さんが晩年に作家の直筆原稿や蔵書をもとに図書館を … [Read more…]

交差するART@麻布十番

ブログでご案内していたグループ展「交差するART」が、麻布十番にあるパレットギャラリーで開かれています。約30名の作家の作品、約70点に囲まれてみるのも心地よいです。

スクエア展に出品します!3/28~4/2

麻布十番のパレットギャラリーで行われるスクエア展に作品を出品することになりました。いつも観ているだけなのですが、作り手の感動も味わいたいという願望が芽生え、趣味の写真から作品づくりへ、静かに取り組んでいる途上なのですが、 … [Read more…]

坂本図書

坂本龍一さんが、婦人画報に連載していたもの。こんな風に限られた言葉で本との格闘を語れたなら、氏にとっては格闘なんかではなかったはずだけども、とても羨ましくて憧れてしまう。取り上げられていた本の1冊、古書でも高値がついてし … [Read more…]

笠井賢一著『芸能の力 言霊の芸能史』

『芸能の力 言霊の芸能史』笠井賢一著 藤原書店 能や狂言に関心はあるものの、入りにくいな・・・という時は、この本を手にするとよいかもしれない。何か逆説的なのだけど、読後に能のことを調べてみよう、何か良いサイトはないかと検 … [Read more…]

上村松園と美人画の世界

山種美術館で開催中の【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】上村松園と美人画の世界 に行ってきました。 ※写真は美術館の許可をいただき撮影しています。掲載している作品のうち、渡辺省亭の作品以外は山種美術館所蔵 ついつい … [Read more…]

【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】東山魁夷の青・奥田元宗の赤-色で読み解く日本画-

山種美術館で開催されている【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】東山魁夷の青・奥田元宗の赤-色で読み解く日本画- 展にいってきました。(写真は美術館の許可をいただき撮影しています。掲載している作品はすべて山種美術館所 … [Read more…]

士 サムライ -天下太平を支えた人びと―

江戸東京博物館で開催中の特別展「士 サムライ-天下大変を支えた人びと-」をみてきました。写真は、主催者より特別に撮影の許可をいただき撮影しています。 江戸時代、そこに過ごしたサムライ(士)の姿を伝える展覧会。現代で考えた … [Read more…]