石川九楊大全

上の森美術館で開かれている石川九楊大全展に行ってきました。 書をやっている友人・知人を思い出しながら、書ってどんなものなんだろう、そんなことを思いながら観ました。石川九楊氏の作品に、俳人の河東碧梧桐(かわひがしへきごとう … [Read more…]
上の森美術館で開かれている石川九楊大全展に行ってきました。 書をやっている友人・知人を思い出しながら、書ってどんなものなんだろう、そんなことを思いながら観ました。石川九楊氏の作品に、俳人の河東碧梧桐(かわひがしへきごとう … [Read more…]
今回のアートクルーズは横浜まで Tokyo Gendai に行ってきました。海外からの出店画廊も多く、国内にいながら海外のアートフェアを楽しめるようなワクワクとドキドキを感じました。 私は タイ出身の サリーナ・サッタポ … [Read more…]
山種美術館で行われている『【特別展】犬派?猫派? ―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―』に行ってきました。休日でもありましたが、ペットがお好きな方もたくさんいらっしゃっているようで、絵画を犬や猫のくくりでとらえ … [Read more…]
麻布十番のパレットギャラリーで行われるスクエア展に作品を出品することになりました。いつも観ているだけなのですが、作り手の感動も味わいたいという願望が芽生え、趣味の写真から作品づくりへ、静かに取り組んでいる途上なのですが、 … [Read more…]
出展参加に関するお問い合わせは、東京アートクルーズのホームページ上の「問い合わせフォーム」からご連絡ください。詳細をご案内させていただきます。
菊池寛実記念智美術館で6月18日から始まった「篠田桃虹 夢の浮橋」展に行ってきました。(写真は許可を得て、作品、展示写真を掲載しています) 篠田桃虹は不思議な人と感じてきました。2021年に107歳でお亡くなりになりまし … [Read more…]
山種美術館で開催中の【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】上村松園と美人画の世界 に行ってきました。 ※写真は美術館の許可をいただき撮影しています。掲載している作品のうち、渡辺省亭の作品以外は山種美術館所蔵 ついつい … [Read more…]
山種美術館で開催されている【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】東山魁夷の青・奥田元宗の赤-色で読み解く日本画- 展にいってきました。(写真は美術館の許可をいただき撮影しています。掲載している作品はすべて山種美術館所 … [Read more…]
江戸東京博物館で開催中の特別展「士 サムライ-天下大変を支えた人びと-」をみてきました。写真は、主催者より特別に撮影の許可をいただき撮影しています。 江戸時代、そこに過ごしたサムライ(士)の姿を伝える展覧会。現代で考えた … [Read more…]