美術館でお花見!山種美術館にて

山種美術館で開催中の[企画展]桜 さくら SAKURA 2018 -美術館でお花見- をみてきました。この展覧会は、春に合わせて、桜が描かれた作品を厳選し紹介するものです。来館者に一味違った美術館でのお花見を味合わせてく … [Read more…]
山種美術館で開催中の[企画展]桜 さくら SAKURA 2018 -美術館でお花見- をみてきました。この展覧会は、春に合わせて、桜が描かれた作品を厳選し紹介するものです。来館者に一味違った美術館でのお花見を味合わせてく … [Read more…]
三菱一号館美術館で開催されている「ルドンー秘密の花園展」にいってきました。写真は美術館から許可をいただき撮影しています。 三菱一号館に足を運ぶたびに、収蔵されている大きな花瓶に生けられた花の絵《グラン・ブーケ(大きな花束 … [Read more…]
菊池寛実記念智美術館に「菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今>」をみてきました。写真は美術館の許可をいただいて撮影しています。 菊池ビエンナーレは、現代陶芸の振興を目的に2004年から隔年で開催している陶芸の公募展です。 大 … [Read more…]
山種美術館で開催中の、[企画展]生誕150年記念 横山大観-東京画壇の精鋭ーをみてきました。写真は美術館より許可をもらい撮影しています。 2018年の今年は、近代日本画の第一人者、横山大観(1868-1958)の生誕15 … [Read more…]
森美術館で開催中のレアンドロ・エルリッヒ展をみてきました。彼は、金沢21世紀美術館の「スイミング・プール」で有名なアーティストです。 最初の展示から驚かされました。そして、次から次に現れる展示を見ながら、こんな仕掛けが、 … [Read more…]
日本刺繍作家。草乃しずかさんの個展が、松屋銀座で開かれます。 草乃しずかさんは、石川県羽咋市生まれ。森山多喜子氏にフランス刺繍、丹羽正明氏に日本刺繍を学ぶ。NHK文化センター、東京アメリカンクラブなどで講師を務める。刺繍 … [Read more…]
東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館(新宿)で開催されている、「日本・デンマーク国交樹立150周年記念デンマーク・デザイン展」に行ってきました。(写真は美術館より許可をいただき撮影しています) だいぶ昔、結婚を決めた頃 … [Read more…]
山種美術館で開催中の上村松園 ー美人画の精華ー 展に行ってきました。 ※写真は美術館より許可をいただき撮影しています。 上村松園「蛍」(部分)1913(大正2)年 絹本・彩色 山種美術館 山種美術館には上村松園の作品が1 … [Read more…]
国立新美術館で開催中の「ジャコメッティ展」では、夏休みフェアが開催されています。 会場で、ジャコメッティ展の図録を含むグッズ3,000円以上(税込)を買うとB3ポスター(非売品)をプレゼント。また、児童・生徒・学生の方に … [Read more…]
三菱一号館美術館で開催中の、「レオナルド×ミケランジェロ展」にいってきました。レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519)とミケランジェロ・ブオナローティ(1475〜1564)は、レオナルドがミケランジェロよりも年上で … [Read more…]